人気ブログランキング | 話題のタグを見る

AQB59 レストランをめぐるグルメのめくるめくメルクマール (早口言葉)

aqishii.exblog.jp
ブログトップ
2014年 03月 11日

東日本大震災三周年 (1)

東日本大震災三周年 (1)_e0254271_20413900.jpg

 東日本大震災 被災者の皆様に改めて哀悼の意を表します。


 3年経ったのか、あっという間の短さだったような、ひどく長かったような、どちらと決めかねる感覚に襲われる。時空間が歪んでいるような。

 3年経った。振り返ってみる、というか、書きとめ。

 当時。
 このブログは、まだ、無い(笑)。震災の年の秋に始めたのだった。
 いわゆるSNS的にはどうだったか?
 ワタシは、まだmixiが中心だったような感じ。…mixiは、今では廃坑化(^^;)。たまに昔のコンテンツを掘りに行く。
 twitterでは、告知的なことも含め、そこそこ呟き始めていた。今もあまり、変わらない。
 facebookは既にアカウントはあったが、ほったらかしだった。システムの作りが嫌いだったから。今は、フツー程度に、見たり書いたりはしてる。けど、システムの作りは、嫌い(笑)。
 lineは、当時も今も、やってない。多分、未来も。

 そんな訳で(?)、ちょっと掘り出してくる。

『震災後一週間の、お店「客の入り」記録のメモ』

----------------------------------------------- 

龍虎鳳  …この日が震災当日
 ・二人で「貸切」。空前にして絶後だろう(笑)。震災当日で鉄道が壊滅、クルマでの帰りは普段の3倍かかった(っていうか、恵比寿駅の東口から西口までに一時間かかった)。 
 ・森田さんによると、売店の方の弁当が追いつかないほど売れた、とのこと。 

アオジ (昼) 
 ・ごく普通。 

カフェブールマン(昼) 
 ・普通。 
 ・やはり揺れは大きく、店舗の入ってるビルが外壁工事中で足場組みなのをビビッたが、「最近の足場は、建物自体が倒れるまで倒れませんよ、吸い付いてるから」と説明されたそう。“それにしても今日はもう嫌だな、帰ってくれないかなあ”…と思いながら見てた客のオバサン3人組はその後も3時間近く語らっていた、とか(笑)。 

 ・完全に満席。しかし、お昼までには一度、全ての予約がキャンセルされたらしい。言われてみれば、何となく客席が、「近所の人っぽい」雰囲気。 
 ・皿とワインに多少の被害、とか。ラベルがワイン染め(^^;になってしまったボトルを、グラスワインコース用にお安く提供。 

吉祥庵 (昼) 
 ・普通。 

 ・三卓。遅めの入店時間なので、「やや少ない」か「普通」くらい。 
 ・皿が数枚、割れた。ちょうど、上湯を大めにとる日の仕込み時間で、かなり怖いチャプンチャプン…を、それは見守っているしかなかった、らしい(^^;)。 

 この後しばらくは、鉄道運休問題で、出歩くのは徒歩圏続き。 
 可哀想なことに、町内で3/14開店予定だったトラットリアの店前に「開店延期」の看板。 

 ・少なめ。 
 ・この日は閉めてる店も多かったが、「ウチは二人が自転車で来られるので、売るものがあるうちは開けて…(笑)」 

 ・二客。この店の混み出す時間より前なのでよくわからん。 
 ・ここは、安普請(シツレイ)の店の狭い棚にボトルも皿もはみ出るようにして置いてある…という具合で、“後始末の掃除だけでも半日がかりか?”とか思ってたら、「なんでなんですかねー、ウチは、一枚・一本も被害無かったんすよ。建物は倒れるかと思ったけど(笑)」…だって(^^;)。何でも一緒に揺れる柔構造で何でも助かる、、、のか? 

李朝 (昼) 
 ・やや少ないが普通。 

 ・やや少ないが普通。 
 ・震災当日夕方、スワルさんは、目の前の世田谷通りの歩行者が大変に多いのに気付き、お茶類の無料サービスを開始、それは深夜まで続いたと言う。また、「世田谷には井戸が多いからねー、ウチの井戸も飲めるの確かめてあるから、水道止まったら汲みにくるとイイヨ」と言う。このネワリのノブレスオブリージュには教えられることが多い(^^;)。 

吉祥庵 (昼) 
 ・やや少ない。この頃から、かえって出控えムードが強くなってきた気も。 

 ・昼までに六組キャンセルが出てそれから五組入った、とか。ウチもその五組の中の一組。ほぼ満席。 
 ・初めての訪問だったが、サービスに「あ、ジョージアンクラブ ではお世話になりました」と挨拶される。「こんな時じゃないと、予約取れませんよねー!」「いえいえ、そんなことは…」(笑) 

ギグル (昼) 
 ・ウチの他は、昼から飲んでるオッサン卓だけ。これは、少ない。 

 ・二人で「貸切」。と思いきや、途中で電話が入って、「近所だけど初めて」のお客さんが一組。ここは、通常でも4,5卓しか入れないので、まあ二卓入れば半分には、なる(^^;)。3月中はかなりの予約が入っていたのだが、ほとんどキャンセル。店の小ささもあってか、客ゼロ日が出てしまっている模様。 
 ・グラスの一つも割れなかったそうだ。が、さすがは人気店、その瞬間まだかなりのお客さんがおり、ガス周りがセンサーでしばらく止まって慌てたそうだ。…ってか、あの揺れの直後で、「残り、速く出してくれ」…っていう人、、、がいるもんなんだねえ(^^;;)。 
 田村さんは東北人で、親族・知人にも被害が出ているようだが、健気に活躍中(twitterなども含め(笑))。 

----------------------------------------------- 

 …と、こんな具合であった。
 今、思うに、

●東京もすごい揺れだった。“この世の終わりか”と思うほどに。ワタシはちょうどリビングのPCの前におり、揺れの数秒後には「地震だー」的なことをツイートした。“この世の終わりか”とは思ったんですがね。その後はテレビが倒れないように押さえていた。“この世の終わりか”と思いながら…(^^;)。

●時間が経つにつれ深刻さが増す震災で、直後はけっこうノホホンとしていた。その時にいた「お客が、帰りもしなかった(^^;)」という声、多数。

●今、思っても、「紅玉」の被害無し、ってのはスゴイ。この店を知ってるヒトは、みな、驚くと思う(^^;)。ただ言えるのは、高層階に住んでる人で吹っ飛んできたテレビで怪我した…なんて話と比べると、「1階」というのは、強い。当然ながら。

●原発爆発、停電騒ぎ、があったとはいえ、数日後から「出控え」「自粛」ムードが広がる。これは、マスコミあたりが主導したものだが、とーぜん、これは下々の経済を停滞させ被災者の足を引っ張るもの。「自粛なんかして東北を殺す気か?」的なyoutubeの訴えをはじめ、ネットは、「反自粛」に関しては、ある程度よく機能した。ウチも、その辺の時点からは、意識的に「反自粛」運動をしている。

●そういえば、震災後、やたらと「絆」がどーのというキャンペーンが打たれるが、「絆」という言葉は古来、「家畜をつなぎとめ、自由を奪って束縛する綱」を指す。官僚あたりが言い出したんですかね?…よく出来てると思います(^^;)。

●恵比寿からの帰りが「ふだんの3倍」と書いてあるが、これは、ワタシの駆使した「裏道・抜け道」が、たまたまヒットしたせい。聞いた話だと、平均しても、「ふだんの5倍」くらいのクルマが多かったようだ。



by aqishii | 2014-03-11 20:54 | 年代記(日本) | Comments(0)


<< 東日本大震災三周年 (2)      2014 Top 40 Res... >>